旬な話

ふたご座流星群2022大阪 方角や時間は?おすすめスポット3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群に続き、

12月のふたご座流星群は、3大流星群のひとつで、

今年最後を締めくくる天体ショーとなります。

今年のふたご座流星群は、

2022年12月14日(水)夜~12月15日(木)夜明けが最も観察しやすいです。

ふたご座流星群は流星の多さや明るさなど、

観察条件さえ整えば、初心者にも観察しやすい流星群なので、まだ見たことがない方も、ぜひこの機会に夜空を眺めてみませんか?

そこでこの記事では、「ふたご座流星群2022大阪 方角や時間は?おすすめスポット3選!」と題して、

ふたご座流星群2022大阪の方角や時間は?

ふたご座流星群2022大阪のおすすめスポット3選!

ふたご座流星群2022大阪の観察する時の注意点

ふたご座流星群2022の方角や時間、大阪府付近のおすすめ観察スポットを紹介していきます。

ふたご座流星群2022大阪の方角や時間は?

【方角】
流星は空全体に現れるので、どの方角を見ていてもOK!

【時間】
2022年12月14日(水)日没後~12月15日(木)明け方

流星は、ふたご座近くの「放射点」から、空全体に出現します。

その放射点があるふたご座は午後7時ごろから東の空からのぼるため

流星は午後7時以降から観察できるようになりますが、月明かりの影響で見えにくいこともあります。

2022年12月ふたご座流星群大阪の見える方角は…

流星は空全体に現れるので、どの方角を見ていても大丈夫です!

月が出ている時は、流星が見えにくいので、視界に月を入れないように身体の向きに注意してみてください。

また、いつどこに現れるのかわからないので、暗い空の全体を見渡せる広い場所でシートなどを広げて寝転がりながら見ると見やすいです。

2022年12月ふたご座流星群大阪の見える期間

今年のふたご座流星群は、

2022年12月4日(日)~12月17日(土)にかけて観察できます。

2022年12月ふたご座流星群大阪のピークは…

極大日は、12月14日(水)午後10時です!

★極大とは…流星群が最も活発に活動する時期

つまり、1時間あたりの個数が期間中、最大に見ることが出来るということです。

2022年12月ふたご座流星群大阪のおすすめ観察日時は?

おすすめの時間帯は、

  • 2022年12月14日(水)午後9時~12月15日(木)日の出まで
    ☆予想☆1時間に最大45個程度の流星
  • 2022年年12月13日(火)日没~12月15日明け方まで
    ☆予想☆1時間に最大15個程度の流星

12月14日(水)午前10時ごろ、ふたご座が空の真上にくるので、流星が真上からシャワーのように降ってくる感じで観察できるはずです。

また、月が出ている時間でも空の暗い場所を観察すれば、明るい流星ならば、月明かりに負けずに観察できます。

すぐにあきらめずに目が暗さに慣れるまで、最低でも15分以上は観察しましょう!

ふたご座流星群2022大阪のおすすめスポット3選!

見える流星の数は、観察する場所の空の明るさで変わってしまいます。

そこで、ふたご座流星群が観察しやすい場所を3ヵ所選んでみました。

  • 箕面公園(みのおこうえん)
  • 砥峰高原(とのみねこうげん)
  • 和泉葛城山(いずみかつらぎさん)

ちはや園地も星空スポットとして有名ですが、

営業時間があるので金剛山へ行くための駐車場ならば、今回のふたご座流星群を観察できると思います。

ふたご座流星群2022大阪の観察スポット①箕面公園

箕面公園は滝や紅葉の名所として有名でハイキングにもおすすめの場所です。

大阪市内からのアクセスがよく、散歩道が整備されています。

周りに街灯など、人工の光も少ないので、星空観測にも人気のスポット!

※野生のサルがいる為、食べ物を持っている方は十分気を付けてください。

住所 大阪府箕面市箕面公園1−18
アクセス ●箕面公園内、昆虫館、滝道(遊歩道)沿いには駐車場はありません
●公園内への一般車両(バイク・自転車含む)の進入は禁止
駐車場 「箕面駅前第1駐車場」24時間利用可 290台 有料

「箕面駅前第2駐車場」24時間利用可 281台  有料
駐車場から公園入口(一の橋):約10分

「箕面大日駐車場」24時間利用可 63台

箕面の滝まで約1キロの場所にある駐車場

トイレ あり

箕輪公園公式サイトはこちら

ふたご座流星群2022大阪の観察スポット②砥峰(とのみね)高原

砥峰高原は西日本で有数のススキの草原が広がる高原で県立自然公園に指定されています。

また、映画撮影などの撮影が行われる場所としても有名で、映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」のロケ地にもなりました。

施設名 砥峰(とのみね)高原
営業時間 ※イベント時以外、夜間照明はありません。
住所 兵庫県神崎郡神河町川上801
アクセス お車利用>播但連絡道路、神崎南ランプから約40分
駐車場 あり
トイレ あり

ふたご座流星群2022大阪の観察スポット③和泉葛城山展望台

和泉葛城山は大阪府と和歌山県に隣接している標高858mの山です。

展望台が設置されており、夜景や星空がキレイで有名です。

夜景がキレイということは人工の光があるので、空全体の星空観察は難しいですが、夜景に背を向けて、空の真上辺りを見ていれば、ふたご座流星群も観察できると思います。

展望台周辺は外灯が無いので、必ず懐中電灯を持参してくださいね!

住所 和歌山県紀の川市
アクセス 大阪方面からの場合、阪和自動車道・岸和田和泉ICから約1時間
駐車場 展望台から約150m東
11台・無料
展望台付近の路肩にも駐車可能。
※駐車場~展望台上り口まで、車道を西へ約3分。
※展望台上り口~展望台まで、遊歩道で2分。
トイレ あり 夜間はセンサーライトが点灯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたご座流星群2022大阪の観察する時の注意点

ふたご座流星群の観察には望遠鏡や双眼鏡などの道具は必要ありません。

一瞬で流れてしまう流星は、望遠鏡などの道具で追いかけることはできないので、人の眼だけで十分!

長時間、空を眺めるのは首が痛くなってしまうので、寝転がるスタイルが一番見やすいです。

寝袋があればいいですが、レジャーシートに防寒対策として毛布を引いたりしても良さそうです。

寒さもあるので、長時間見続けることは厳しいかもしれませんが、15分以上、暗闇に目が慣れるまでは見続けた方がいいでしょう。

また、暗い場所に行くことになるので、歩く足元や家族のいる場所を確認したり、と懐中電灯は必ず持っていきましょう!

家族連れの場合はトイレに行きたい時など別行動になってしまうこともあるかもしれないので、懐中電灯は何本が多めに持っていくと安心です。

まとめ:ふたご座流星群2022大阪 方角や時間は?おすすめスポット3選!

今回は、大阪府でふたご座流星群2021が見える方角や時間、おすすめスポットについてまとめてみました。

流星が最も活発になる極大日は、12月14日(水)午後10時ごろです。

  • 2022年12月14日(水)午後9時~12月15日(木)日の出まで
    ☆予想☆1時間に最大45個程度の流星
  • 2022年年12月13日(火)日没~12月15日明け方まで
    ☆予想☆1時間に最大15個程度の流星

ふたご座流星群は初心者でも観察しやすいと言われているので、星に詳しくない方でも、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

暖かい服装で風邪などひかぬように気を付けてください!

それでは、ふたご座流星群の観察で素敵な思い出ができることを願って…

『ふたご座流星群2022大阪 方角や時間は?おすすめスポット3選!』

この記事が参考になれば嬉しいです。

RELATED POST
error: